マニュアルや取扱説明書の作成に、十分な時間が取れずお困りになった事はありませんか?完成したマニュアルが分かりにくい場合は、製品やサービスの素晴らしさが、ユーザーには伝わりません。
技術翻訳には、翻訳業務だけでなく、マニュアル制作に関しても実務経験豊富な人材がいます。「わかりやすい文章、わかりやすい構成」のマニュアル制作を全面的に支援します。
一括発注して頂く事で、「マニュアル制作 + 翻訳展開」のスピードアップ、わかりやすさのアップ、コストダウンへの貢献をお約束します。
お客様が、今まで苦労されていた「マニュアル作成」の負担を軽減します。
経験豊富なライターによるライティングは、貴社の製品やサービスの内容をより分かりやすく伝えます。
マニュアル制作に関したサービスは、以下のように部分的に対応する事も可能です。
お気軽にご相談して下さい。
現在、公開されているマニュアルや技術文書には、長くて分かりにくい文章はありませんか?
分かりにくい文書のまま翻訳を行うと、翻訳の効率が著しく低下します。
必要な情報を具体的かつ明確に伝える文章の作成をお手伝いします。
製品・サービスの機能やメニューが多くなると、「目次」の作成も重要なポイントになります。
ユーザーの視点に立って、「章/節/項」のをどのような順番で構成するべきか等の、ご提案をする事も可能です。
マニュアルや取扱説明書をより分かりやすくするための表紙やその他のデザインにも対応します。
操作手順をわかりやすく伝えるためのイメージイラスト、テクニカルイラストの作成にも対応します。
製品や、プラント等の写真撮影に対応する事も可能です。
MS-WORDは一般的に普及しているため、簡単なマニュアルや取扱説明書を作成するには適しています。
しかしながら機能に制限があるため、以下のようなタイプのマニュアル作成には不向きです。
このような場合は、必要に応じて専用のDTP編集ソフトを使用しての制作をお勧めします。
※推奨ソフト:InDesign / FrameMaker
【守秘義務スタンダード】の一環として、HP上および会社案内などに特定の取引先名称は一切公表しておりません。
過去実績を重視される場合は、ぜひ一度、無料トライアルをご利用のうえ、弊社の品質の高さをお試しください。
オンラインミーティング
コチラのボタンは担当者の案内に従って押してください。(※そのまま押して頂いても担当者と接続できません。)
私共スタッフの映像のみを表示し、お客様の映像をOFFにする設定ができます。